FPフェア2010(1日目)に行ってきた(BlogPet)
mittyaの「FPフェア2010(1日目)に行ってきた」のまねしてかいてみるね
午前の設計と改革の道筋を阻んでいた制度の設計と増税幅を策定し、目標、目標、受講。
*このエントリは、ブログペットの「usa」が書きました。
« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »
mittyaの「FPフェア2010(1日目)に行ってきた」のまねしてかいてみるね
午前の設計と改革の道筋を阻んでいた制度の設計と増税幅を策定し、目標、目標、受講。
*このエントリは、ブログペットの「usa」が書きました。
午前の基調講演は元大臣の大田弘子さん。
お題は「これからの日本経済を展望する」
経済・財政政策に求められること
1 成長を阻んでいた制度改革を断行する
2 社会保障制度の設計と改革の道筋をつける
3 聖域なき歳出改革を行う
4 具体的な財政計画を策定し、目標、歳出削減額と増税幅を提示する
「危機感の共有を。日本はそれをバネに成長できる国。いまなら間に合う」
という言葉が胸にしみました。
午後は各々選んだセッションを受講。
名札のQRコードで受け付けをし、受講終了後、アンケート用紙を提出するシステム。
mittyaは、
「FP実践塾-ベテランFPに業務のコツが聞ける!」と
「FPとして押さえておきたい医療保険のアドバイスポイント~最新医療事情と民間医療事情~」
をチョイス。
実践塾は地元(埼玉)の伊田賢一さんと山田静江さん。
普段FPとは全く関わりの無い仕事をしている者にはいろいろ勉強になりました。
保険については内藤眞弓さん。
前半聞きかじった事が多かったのですが、後半の公的医療については初めて知った事ばかり。
交流会では、見知ったFPさんにもいろいろな方を紹介していただきました。
FPは1人で全部網羅できる職業ではありませんので
これが今後のネットワークにつながれば良いなと思います。
レコーディングダイエットを始めて10日経ちました。
結果は-2K。
ということで、本格的に「置き換えダイエット&サプリ」を始めます。
効果が出るといいなぁ。
飲むだけじゃダメなので、運動もしっかりやらんとね。
「ビリーズ ブートキャンプ」の1巻を友達から借りました。
「みんなのフィットネス」と比べてやりやすい方を続けようと思います。
「ブートキャンプ」は消費カロリーわかるのかなぁ。。。
「みんフィット」は運動した消費カロリーがわかるので、ちょっとした目標になるのですよ。
とりあえず、「ダイエット宣言」大事だからね(笑)
午前中の丸の内での用事が終わった後、銀座の「アップルストア」へ。
もちろん丸の内→銀座はタクらず、歩きましたよ(笑)
今朝散歩しなかったし、電車より歩きの方が早いので。
昨日出た、MacBook Airを触ってきました♪
思ってたよりひとまわりデカイw
しかし、この薄さ!軽さ!は超魅力的(≧∇≦)b
そのあとついでにソニービルでバイオタイプPのUS機ボードの試し打ち。
どっちも欲しい~ (笑) ☆ミ
デジタルな午後でした。
産経新聞 10月14日(木)18時28分配信14日のロンドン外国為替市場で円相場が一時1ドル=80円90銭台をつけ、81円台を突破し、約15年半ぶりの円高水準に上昇した。同日の東京市場でも、1ドル=81円08銭まで上昇していたが、今回の円高局面での高値を更新し、95年4月19日につけた戦後最高値の79円75銭に一段と迫った。
80円割るのも時間の問題?
前回書いた資産形成は「超アクティブ運用」です。
もう少しリスクを減らしたバランス運用を考えてみたいと思います。
もちろんリバランス変更は年に一回。
投資項目&金額バランスの見直し→積立金で1年かけてリバランスする(バランスを取り直す)
は変わりません。
(1年に1回自動でリバランスしてくれたら楽ですが、投資信託の売買手数料がかかるんですよねw)
国内:外国・・・7:3
株式:債券:その他(貴金属・リート等)・・・3:6:1
index:Active・・・2.5:0.5
単に債券運用を増やしただけですが、インデックスの割合も増やすことで
全体的なバランスがとれると思います。
ラップ口座とは、資産運用を運用会社に丸投げ(おまかせ)してしまう口座のことです。
大抵、「安定型」「バランス型」「積極型」等の名前が付いて自分好みのリスクが選べるようになっています。
あまり、資産運用バランス選択に時間がかけられない方等にお勧めです♪
小中学校の友達と定例のランチ会でした。
食事をしながらしゃべり、持ち込みOKのカラオケ屋で歌わずにしゃべりまくり3時間。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうのよねぇ。
ただ、ケーキ2個は食べ過ぎだったかも。。。orz
ペロッと食べちゃったけど(笑)
一応ダイエット2日目のmittyaなのであった(笑)
FX取引には2種類の種類があります。
「取引所FX(くりっく365)」と取引所以外での取引「店頭FX」の2つです。
くりっく365は税制の優遇が3つあります。
1 税率は申告分離課税にて一律20%
2 他の取引所上場先物取引との損益通算が可能
3 3年間の損失繰越控除が可能
「店頭FX」は給与所得等と合算した総合課税となり、
最大50%の税率が掛かる累進課税が適用されます。
つまり先物投資等をすでに行っていたり、
総合課税率20%以上の給与所得者や長期投資をめざす方(buy&hold)は
くりっく365を選ぶと良いかと思います。
とりあえず少額から・・・と考えている方は「店頭FX」からはじめるのがよいのではないでしょうか。
たくさんありますから、使い勝手の良い取引会社を選びましょう。
選ぶポイント(mittyaの場合)
1 口座管理手数料がゼロ
2 信託保全を行っているか
3 2wayプライスを採用している
4 取引手数料が安いか
5 クイック入出金手数料が無料
6 投資単位が1000ptもあるか
7 為替手数料が安いか
8 チャートなどの使い勝手の良さ
9 セミナーやメールマガジンで為替に関する情報提供を行っているか
等々
ほかにもいっぱいありますが、まずは各社比べる事から始めましょう。
口座開設は本人確認の必要性などから、WEBだけでは完了しません。
ココ!というときに投資ができないなどのないように早めにかつじっくり選びましょう。
演劇集団キャラメルボックスの秋公演『シラノ・ド・ベルジュラック』を見てきました。
六本木の俳優座・5列8番
シアターガイドによれば、
今回は「成井豊の世界名作劇場」と銘打たれた、世界中の脚本から本当に成井が惚れ込んだものを上演する企画。今回、成井が選んだ作品は、エドモン・ロスタンの『シラノ・ド・ベルジュラック』。1897年にパリで初演されて以来、世界中で愛されてきた傑作戯曲だ。成井は「90年にフランスで映画化されたものを見て、大感動! いつかはキャラメルボックスで上演したいと願い続けてきました」「世の中には星の数ほどラブストーリーがありますが、この『シラノ・ド・ベルジュラック』こそがナンバーワン!」と語る思い入れのある作品。元日本テレビのアナウンサー・阿部哲子をゲストに迎え、キャラメルボックス版『シラノ・ド・ベルジュラック』が繰り広げられる。
古典演劇である。
名前がカタカナであるw
本来なら3時間以上あるものを2時間でまとめ、さらにキャラメルボックスらしくまとまっている。
すごい感激した。
mittyaはシラノの接吻の場(何幕だか忘れました)がものすごく切なくて好きです。
気になった方は六本木へGO!
10月10日までやってますよー♪
今回はミキ丸がいなかったので「ミキ丸キューピー」をUPしてみました(笑)
mittyaの「資産形成割合 覚書」のまねしてかいてみるね
これはFX(くりっく365を買うには情報が少ないのでリスクが買える金額に一回!!
(現物株があり)をとった運用(投信より現物で主に安全資産をする?
単位株が少なくて済むため)401Kで1【現在基本的に安全資産をする?
(貴金属・6:1index:Active・リート等)を目指すのでリスクを増やしていく方向で積み立てを増やして現物株投資へ(バランスをする♪
だんだんと年には情報が維持費用が維持費用が少なくていく方向で持つ?
だんだんと年かけていく方向での投資は自分への20%年間利益の運用も考える。
(貴金属・2:その他(税制等)401Kで1【現在基本的に使う♪
*このエントリは、ブログペットの「usa」が書きました。