« 個人型401Kとは その1 | メイン | 資産形成割合 覚書(BlogPet) »

資産形成割合 覚書

これはmittyaの覚書です。

【運用方針】
現在は長期運用(20年以上)を目指すので、基本的にはかなりリスクをとった運用をする。
だんだんと年を追うごとに安全資産を増やしていく方向で。
リバランス変更は年に一回。
投資項目&金額バランスの見直し→積立金で1年かけてリバランスする(バランスを取り直す)
401Kでの運用も考える。(税制等でメリットあり)


【現在基本分配】
国内:外国・・・7:3
株式:債券:その他(貴金属・リート等)・・・6:3:1
index:Active・・・2:1

【積立方針】
①上記の割合で主に投信で積み立てをする。
②単位株が買える金額になったら、取り崩して現物株投資へ
        (投信より現物のほうが維持費用が少なくて済むため)
③新興諸国への投資は現物ではなく、投信で持つ。
        (現物を買うには情報が少ないのでリスクがありすぎる)
④外国債券はFX(くりっく365をメインに)での運用も考える。


【決済】
利食い30%、損切り20%
年間利益の20%は自分へのご褒美(笑)で消費に使う♪


トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 資産形成割合 覚書:

» 資産形成 その2 from 155@eye
前回書いた資産形成は「超アクティブ運用」です。 もう少しリスクを減らしたバランス... [詳しくはこちら]

コメント

mittyaが変更したの?

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)