提案書に手をつける その2
前回、対策前のキャッシュフローにイベント表を増加させ、問題点の抽出。
「キャッシュフローにイベント表を増加」というのは、自分用だったりしますが、結構このまま提出できるかも。
お金の動きとイベントが1度に確認できて、ワタシには便利です♪
おまけに、自分用に「コメント」挿入だらけです。
いろいろ改善の提案を考えていくのに、イベントとか誕生日とかをイチイチ見返すのって、時間の無駄というか・・・
提出用は表示しなけりゃいいんだもんね。
とりあえず、2回目の住宅ローン返済の前には「保険料の改善」は不可避と判断したので、必要保障額&支出を確認。
・・・・えっと。。。。(∩_∩)ゞ
定期保障減額というか、終身すら全部いらない・・・?
あれ?計算どっか変?
かわりに、子供も含めて、医療保障は必要でしょ。
入院日数は減っていく傾向らしいですが、どんどん自己負担率は多くなってきてるし。
実際の話、40代のガン死亡って身近でも結構聞くようになりましたからね。
「生きるための保険」はきちんとね。
・・・なんつって計算してたら、現在の支払い保険料超えちったよ(^◇^;)
それはそれで、ダメダメですわ(^_^;)
mittya