« 母の日なので | メイン | リタイアメントプランニング »

厚生年金、パート加入義務拡大…「週20時間以上」に

 政府は13日、厚生年金への加入が義務付けられるパート労働者の範囲を大幅に拡大する方針を固めた。
 労働時間が「おおむね週30時間以上」の加入基準を、「週20時間以上」に広げる案を軸に検討する。
 パート労働者の不安定な労働環境を改善するのが狙いだ。「再チャレンジ推進会議」(議長・安倍官房長官)が5月中にまとめる中間報告に盛り込み、2009年をめどに実施を目指す。
 推進会議では、基準を「週20時間以上」に広げた場合、400万人前後が新たに加入することになると試算している。

 パート労働者にとっては、厚生年金に加入すれば、報酬に比例して国民年金より多額の年金が受け取れるようになり、老後の所得保障が充実する。保険料の点でも、全額負担である国民年金(月1万3860円)に比べ、厚生年金は企業と労働者の折半となるため、個人の負担は基本的に軽くなる。
(読売新聞) - 5月14日9時7分更新

まず思ったのが、“パート労働者の不安定な労働環境を改善するのが狙い”とあるけど、
保険料徴収者枠拡大が欲しいんじゃないのぉ(^_^;)ってこと。

「2階建て部分」と言われる、社会保険に加入するのは、メリットは確かに記事のとおり。

保険料に関して“パート”が現在、「国民保険に加入」を前提としているけど、
社会保険3号のパートの場合、自分でも社会保険料を払うのだから、
手取りの減少と、とらえる気がします。

で、実際のところ、3号パートの方が多いんじゃないの?



実際、103万の壁(所得税0)、130万の壁(社会保険の扶養収入枠)というのは、
3号パートからよく耳にします。
本当は、社会保険の対象は、常用的雇用関係で
 ・一般社員の所定労働時間のおおむね4分の3(1日または週ベース)  
 ・1ヶ月の勤務日数が、一般社員の所定労働日数のおおむね4分の3 
というのが基本であって、それを超える場合、
たとえば極端な話、年収が90万でも社会保険に加入しなければならないのだけど、
130万までは『扶養でも加入でもどっちでもOK』
と思っている会社側や税理士もまだまだ多いと、社会保険事務所の人が言ってました。
(1月に11年ぶりの調査があったばかりw)

社会保険に加入すれば、確かに保険料が発生して、「一家としての手取り」は減少につながる家も多くなるんだろな。

実際の話、年金をもらえる年齢も遅くなっていくし、年金額も「なんとかスライド調整」とかで減少してるし、
担う保険料もしばらくの間は0.354%づつUPするし、いいことないじゃん!とは思うのですがw

でも社会保険に加入すれば、「“自分”の老後にもらえる2階建て部分が増える」
のは確かです。

老後が実感できない世代には、
老後より今の生活費でしょ!なのが本音でしょうがねぇ(∩_∩)ゞ

mittya

コメント

きょうusaは、労働したかったみたい。
で読売新聞で手取りに拡大したいです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)